日記
ロゼ ワイン
最近のワインのラベル(エチケット)はどんどんオシャレになっていきます。
こちらはどちらもロゼワインですが...
オシャレですよね。
従来のラベルとは一線を画して 表現されているように思います。
伝統的に 変わらない良さ...
新たな挑戦を仕掛けて 変わる良さ...
どちらにも意味があり 想いがあります。
クレルはどちらかといえば 伝統はないですが前者的な発想の中に 小さな変化を探している感じになります。
頑固一徹で一途なクレルシェフと 小さな変化が大好きなクレルマダムの 小競り合いに近い攻防戦を繰り返し 私の身内には「トムとジェリーのようだ」と言われ今に至っているレストランです。
この先の変化は 誰にも分かりませんが 他のせいではなく年齢のせいで終わる時まで...頑張りたいと思っていますがと ワインの変化があるように 私たちも変化を飲み込みながらできるところまで頑張っていけたらと思っています。
上記のワインは 山手町の「ワインハウス NIIMI」で取り扱っています。この夏冷た〜くして 自分のご褒美に楽しむのもいいですし プレゼントにも喜ばれると思いますのでぜひ...